1999年頃はオーバーサイズの洋服が一部で流行ってたなー

10日間ぐらいあった冬休みも今日で終わってしまった。
家でごろごろしていただけなので、ストレスもたまらず、
耳鳴りもあっさりと治ってしまった。。。

だらだらとしていた昨日、普段見ないサイトでもチェックしてみようということで、
http://www.kbdrecords.com/page/9/

KILLED BY DEATHのサイトを見ていたら、

Sham 69 - Borstal Breakout

この曲が懐かしいなーと思って、
(てか、バンドと客席のテンションが素晴らしすぎる)


7インチのジャケットこんなのだっだことも忘れていて、
なんか、フォントが合ってないような、
よくわかんないジャケットだと感じつつ、
そういえば、この曲をカバーしている人、たくさんいたなー。
って思ったら、


THE STAR CLUB / BORSTAL BREAKOUT LIVE 1988

スタークラブ、28年前の映像になんとも言えない気持ちになり、
そこから、RIDERSやTRACYの映像をはさみつつ、


B-DASH-cho

なんかしらんけど、B-DASHの映像を観る流れになって、
やっぱ、曲のクオリティがずば抜けてたなー。
なんて、感慨にふけつつも、あまりにも曲が良すぎて3回くらい聴いてしまった。
Aメロからいい感じだし、いま聴いてもそんなに古臭くないのはすごいと思った。


THE MAD CAPSULE MARKETS/INTRODUCTION 010_CHAOS STEP(SUMMER SONIC 2001 live)

で、B-DASHと同じ時期ぐらいに活躍していたマッドカプセルの映像にたどりついたわけだが、
この人たちがその後の若いバンドに残した功績は大きいな。とあらためて感じた。
当時のダサい言葉を使うなら「デジタルロック」とか言われてたけど、
クロスオーバー?インダストリアル?ガバ?ミクスチャー的な要素をいち早く取り入れ、
こんなに世の中に認知されるバンドになるとは、インディーズからだした1stを聴いたときには思ってもいなかった。


Mad Capsule Markets - Good Girl

で、これ、たまに観たくなるPVなんだけど、
99年の若者がたくさん写っていて面白い。
ボーカルKYONOさんはオシャレですね。
いま見ても違和感がまったくない。
でも、XLのTシャツとか着ているひとはだいぶ減ってしまったかもしれない。
16年前と今を比べて、圧倒的に違うのは女性の化粧(ほか、眉毛と髪型かね?)が、なんかヤンキーっぽいね。


でも、90年代〜2000年初頭のあの感じは好きだったな。
「あの感じ」をうまく言葉で表せないけど、
決定的にいえることは、インターネットがそこまで普及してなかったから、
生活が今とまったく違っていた。
ISDNでネットに接続してたし。
その後ADSLが主流になったのは2003年頃だって。


あーなにもかもが懐かしい。


ってことで、明日からの仕事に備え、
またダラダラしよう。